こんにちは!
iPhone修理のクイック千葉成田店です。
今回は、iPhone XsMaxの画面破損に関する修理をご紹介いたします。
特に横線表示や縦線表示、黒いシミの発生が見られたケースについて、実際の修理工程と注意点を含めて解説をしていきます。
■ご来店時の端末の状態
お客様からのご相談内容は「落として画面が割れてしまい液晶に線が入ってしまった」というものでした。
端末はiPhone XsMax。確認してみると以下の症状がみられました。
・フロントガラスのひび割れ
・有機ELディスプレイに横線が1本
・画面の左上に黒いシミ
このような症状は、有機ELパネルの損傷が深刻であることを示しています。
ガラスだけではなく表示面のパネル自体が物理的に損傷している状態です。
■有機ELパネル(OLED)の特徴と破損時の症状
iPhone XsMaxは、Apple初期の有機ELパネル搭載機種のひとつです。
OLEDは液晶よりも発色や黒の表現が美しく、薄型軽量化にも貢献していますが、その反面、以下のようなデメリットも存在します。
・衝撃に弱く、表示以上が出やすい
・一部の損傷で【縦線や横線】、【焼き付き】、【黒いシミ】、【画面が緑色に発光する】
・パネルの一部損傷が全体表示に影響することも
今回のように、ガラス割れや横線や黒シミが出ている場合にはパネル自体の交換が必須となります。
■修理内容:有機ELディスプレイの交換
今回の修理では、以下の手順で作業を進めました。
1.端末の電源をオフ
→ショートを防ぐため必ず作業前に実施
2.ディスプレイの分解
→星型ドライバーを使って底部のネジを外し、ヒートガンで温めながらフロントパネルを開封。
3.バッテリーコネクトの取り外し
→作業中のショートを防ぐために、他のコネクタを外す前に最初に電源系統を外します。
4.フロントパネル一式取り外し
→faceIDに関わるセンサーを傷付けないように気をつけながら外します。
5.新品有機ELパネル(OLEDパネル)の仮付け
→事前にタッチのチェックや表示異常が無いか確認します。
6.組み立て
→丁寧に組み立てます。
7.faceID、タッチ、スピーカー、カメラ機能等、全機能をチェック
■修理後の状態とお客様の反応
交換後は表示も非常にクリアになり、タッチもスムーズに反応。
横線や黒いシミも完全になくなり、お客様にも大変ご満足いただけました。
修理時間は約60分、データもそのままで修理完了致しました。
■まとめ:画面割れ+表示異常は早めに対処を
iPhone XsMaxに限らず、有機ELを採用しているiPhoneシリーズ(iPhone X以降)では、【表示異常が出ている=画面割れ以上に深刻】な場合がほとんどです。
放置しておくと、タッチが効かなくなったり、完全に映らなくなってしまう可能性も御座います。
表示不良や黒いシミが出てしまった場合には、出来るだけ早めの修理対応をお勧めいたします。
iPhoneのデータや使い勝手を守る為にも、信頼できる修理店での診断・交換をご検討ください。
スマホ修理も受付中!!画面割れは起動不良などお困りの方はクイック成田店にお持ち込み下さい!!
各iPhone機種ごとの修理一覧
iPhone 13ProMax/iPhone 13Pro/iPhone 13mini/iPhone 13/
iPhone 12ProMax/iPhone 12Pro/iPhone 12mini/iPhone 12/
iPhone SE2/iPhone 11ProMax/iPhone 11Pro/iPhone 11/
iPhone Xs Max/iPhone Xs/iPhone XR/iPhone X/
iPhone 8Plus/iPhone 8/iPhone 7Plus/iPhone 7/
iPhone 6sPlus/iPhone 6s/iPhone 6Plus/iPhone 6/
iPhone SE/iPhone 5s/iPhone 5c/iPhone 5/
iPhone修理メニュー
画面割れ修理/液晶不良修理/バッテリー交換/充電不良修理/
通話不良修理/スピーカー修理/カメラ修理/水没修理/
iPhone修理はクイック成田店に!
住所:千葉県成田市花崎町814-5ヤナギヤビル1F
電話番号:0476-24-3833